アンティーク家具のガラス交換事例|棚板・天板・側面・戸のサイズオーダー使用例

2025/08/20
アンティーク家具のガラス交換事例|棚板・天板・側面・戸のサイズオーダー使用例

こんにちは!広報担当のカガミショウコです。
アンティークやヴィンテージ家具の販売の際に、ガラスや鏡に傷・ひび・欠け・汚れなどがある場合、ガラスや鏡を新品に交換して販売される業者様も多くいらっしゃいます。

今回は、古道具や家具を販売されているお客様の事例をご紹介します。棚板や天板ガラスなど、家具に合わせてサイズオーダーで製作させていただきました。

新しいガラスが入った素敵な家具、ぜひご覧ください!

ご購入者様情報

🔷ご購入者さま
古物屋nibbles さま

🔷Instagram
@nibbles1865

福岡県で古き良きアンティーク家具や雑貨を販売されています。
販売される家具合わせてダメージのあるガラスの交換や、木の棚板をガラスへ変更する際のオーダーなど、多くの商品にコーワのサイズオーダーガラスをご活用いただいております。

5つのオーダー事例

CASE1 ガラスケースの棚板オーダー

CASE1 ガラスケースの棚板オーダー

こちらのガラスケースは、元々は長方形の木の棚板が入っていたそうですが、ケースの形状に合わせて六角形のガラスの棚板に交換されました
形状とサイズを記入された図面をお送りいただき、オーダーいただきました。
棚板をガラスにすることで空間を遮らず、明るいショーケースに。中のディスプレイが惹き立ちますね!

眼鏡のディスプレイも各方向から眺めることができ、棚板の下の商品との組み合わせも楽しむことができます。

アンティーク家具ならではの温かみにガラスの透明感が合わさり、とても素敵な雰囲気を醸し出していますね!

CASE2 アンティークガラス戸棚の天板ガラス

CASE2 アンティークガラス戸棚の天板ガラス

アンティークガラス戸棚の上の天板を新品に交換されました
綺麗なガラス板が光を取り込み、ケースの中も明るくなります。

光の入り方がとても良いとのことで、中に飾られたガラスの器がより綺麗に見えるようになったそうです!

CASE3 アンティーク戸棚の引き戸ガラス

CASE3 アンティーク戸棚の引き戸ガラス

重厚感ある黒いキャビネットは、引き戸のガラスと側面のガラスをオーダーいただきました
大きなサイズのガラスキャビネットは、ディスプレイを並べたら圧倒的な存在感を放ちそうですね!

こちらの背の低いガラスケースの引き戸ガラスもオーダーいただいたものです。
ガラス戸のあるケースなら、埃を気にせずに雑貨や食器のコレクションを魅せることができます。

CASE4 古い医療棚の棚板ガラスのオーダー

CASE4 古い医療棚の棚板ガラスのオーダー

白い医療用のキャビネットには、棚板をオーダーいただきました

四方がガラスで囲まれ、光を通し、飾られているコレクションの美しさが際立っていますね!

CASE5 金具付きケースの天板ガラス【穴あけ加工】

CASE5 金具付きケースの天板ガラス【穴あけ加工】

四隅に金具を施した戸棚の天板に、穴あけ加工のガラスをオーダーいただきました
nibbles様からはこのケースが初めての穴あけ加工でしたが、穴あけ位置や穴のサイズも図面に記していただき、サイズも位置もピッタリで製作することができました。

なんとも可愛いディスプレイなのでしょう!

ガラスのエッジ加工の種類と選び方

今回のように家具用のガラスをオーダーいただく際は、用途や設置場所に応じてエッジ加工をお選びいただけます。

枠の中に収める場合や、エッジが気にならない場所であれば、割っただけ・角すりつぶしが適しています。
割っただけは一番リーズナブルでコストを抑えたい場合におすすめです。
角すりつぶしは割っただけのガラスの角を安全のため軽く面取りしたもので、ケガ防止になります。

ガラスのエッジが見える場所には、角磨き仕上げがおすすめです。
エッジを綺麗に磨いていますので、見た目の美しさはもちろん、安全性も高くなります。

 


▶️透明ガラス・オプションやエッジ加工についてはコチラ

穴あけ加工等、その他特殊加工も承ります

今回ご紹介した記事の中では、特殊な六角形のガラス、穴あけ加工のガラスは、コーワガラスショップコーワガラスカガミ自動販売機では自動注文できない形状です。
今回の事例では、InstagramのDMより図面をお送りいただき、お見積りさせていただきました。
特殊な形状や加工をご希望の場合は、手書きでも構いませんのでイメージ図があれば是非添えて、お気軽にお問合せください。

▶️特殊加工:詳しくはコチラ

まとめ

古物屋nibbles様は、アンティーク家具を販売されるにあたり、ガラスが割れや欠けがなければ、綺麗に磨いてそのまま販売されるそうですが、ダメージがある場合は新しいガラスに交換して販売されるそうです。

新しい家具にももちろん魅力がありますが、アンティーク家具やヴィンテージ家具には古き良きものにしかない唯一無二の魅力があります。

素敵な家具は、ガラスも含め劣化した部品を交換して、手をかけながら長く受け継いでいきたいものです。

コーワでは、家具に合わせたサイズオーダーのガラスを丁寧に製作しております。家具の修理や棚板・天板・扉のガラス等、特殊加工にも対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

▶️オーダーガラスのお問合せはコチラ

▶️コーワガラスショップ

▶️安心のための10大サービス

 

ガラスも鏡も手軽に手早く購入されたい方へ

鏡もガラスも一度にカンタンに注文したい…そんな方には手軽に欲しい商品だけをサッと注文できるサイトも運営しております。

コーワガラスカガミ自動販売機もぜひご利用ください。

ライター

カガミショウコ

カガミショウコ

この仕事に関わってから、鏡やガラスの美しさ・魅力に夢中に! 「鏡やガラスって、こんなに面白い!」魅力を発信中。

コーワガラスショップコラム