【製作事例】水槽用ガラス蓋のオーダー加工をご紹介!

2025/06/25
【製作事例】水槽用ガラス蓋のオーダー加工をご紹介!

こんにちは、営業担当です!
今回は、お客様からご依頼いただいた水槽用ガラス蓋の製作事例をご紹介いたします。

ご希望のサイズや加工に合わせて製作いたしました。
設置後のお写真もいただきましたので、ぜひご覧ください!

水槽用ガラスのご相談が増えています

水槽のフタは、魚の飛び出し防止や水の蒸発を防ぐ目的で、オーダーメイドを希望される方
も多くいらっしゃいます。
今回は、お客様からご依頼いただいた特注の水槽用ガラス蓋をご紹介いたします。

今回のご依頼内容

今回のお客様は、このような自作の図面をお送りくださいましたが、
多くのお客様は手書きのラフな図を、携帯で撮影して送ってこられます。
サイズさえ分かれば、どんな図でも大丈夫です。

製作内容と加工のポイント

図面をもとに、以下の内容で特注品を製作いたしました。

・透明ガラス 角磨き仕上げ
・穴あけ加工 1 ヶ所
・切り欠き加工 3 ヶ所

実際に製作したガラスはコチラです。
丸穴部分は手が切れない程度にバリ取りしました。

収まり方にもよりますが、加工費をできるだけ抑えたい方には、「切り欠き加工」よりも「斜めカット加工」がおすすめです。斜めカットのほうが、加工賃が少しお安くできます。

▶️特殊加工一覧はコチラからご覧いただけます

設置後のお写真もいただきました!

設置後のお写真もいただきました!

とてもご親切なお客様で、設置後のお写真もたくさん送ってくださいました。
本当にありがとうございます!

 

上から見た様子

上から見た様子

切り欠き加工した部分

穴あけ加工した部分

穴あけ加工した部分

「蓋の上に、さらに小さな蓋。」
ここからエサをパラパラとあげるための工夫ですね。

コーワガラスショップでは、図面対応が可能です

水槽用のガラス蓋やパーツでお悩みの方は、一度図面をお送りください!

「こういう加工もできるかな?」
「このサイズで作れる?」など、
ちょっとした疑問もお気軽にお寄せください。

図面をご提供いただければ、営業日は3時間以内にお見積もりを返信いたします。
サイズや加工方法に不安がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。
担当者が誠意をもって対応いたします。

お問合せはこちら👆

特殊加工の一覧はこちら👆

 

ライター

営業

営業

毎日お客様と真摯に向き合う営業担当。 ご質問やお悩みをもとに、選び方のコツやお役立ち情報をご紹介。

コーワガラスショップコラム